詳しいフロアボール用品の選び方
スティックの長さ目安表
- 身長 -100cm→ スティックの長さ 〜60cm
- 身長100cm-120cm→ スティックの長さ 60cm〜70cm
- 身長120cm-140cm→ スティックの長さ 70cm〜80cm
- 身長140cm-150cm→ スティックの長さ 80cm〜90cm
- 身長150cm-160cm→ スティックの長さ 85cm〜92cm
- 身長160cm-175cm→ スティックの長さ 92cm〜98cm
- 身長175cm-190cm→ スティックの長さ 96cm〜103cm
- 身長190cm-→ スティックの長さ 103cm〜
※個人差があります。
持ち手について
- 右持ち(Right)→ 左手が上、右手が下になる持ち方
- 左持ち(Left)→ 右手が上、左手が下になる持ち方
(上とは、グリップエンド側(キャップ)になります。)
*利き手による呼び方ではありません
利き手が右利きの方は、左持ち(Left)の持ち手をオススメします。
IFFライセンスについて
IFFルールでのプレーされる方は、IFFライセンスマークの付いているスティック・アイウェア・ボール等を使用下さい。
(IFF=世界フロアボール連盟)
スティックの長さ表記について
スティックの長さは、シャフトのみの長さでの表記になります。
ブレードの長さは含まず、シャフトのみの長さになります。
ブレードの接合箇所からグリップエンドまでが長さの表記になります。